ダイヤモンドオンラインに掲載されている記事です
皆さまが目指す小学校受験は、ペーパーも製作も、運動や行動観察すらも、指示の聞き取りから始まります。どの課題においても、指示を聞き逃さないようにして、その聞いた指示を記憶にとどめ、記憶にとどめた指示を、正確にアウトプットします。
指示を正確に聞くためには、理解できる語彙を増やす必要があります。使いこなせる語彙を増やす必要があります。
しかし、今、皆さまはこんなことでお悩みなのではないでしょうか? “小学校受験を目指したものの、うちの子は、ペーパーの設問が理解できていない” 、“うちの子、指示に対してすぐに行動できない” 、“なんでこんなに聞き逃しが多いのだろう?” といったお悩みです。
そうなのです。ほとんどの小さな受験生をお育てのお母さまやお父さまは、“もしかしたら、うちの子は語彙に対する理解力が低いのかも…” 、“語彙数がまだ足りていないのかも…”といったお悩みを抱えています。
語彙数を増やす方法には、“読み聞かせ、辞典の活用、会話を通して”といった様々な方法がありますが、本日私が紹介する「語彙数を増やす方法」は、このダイヤモンドオンラインのこの記事に掲載されています→子どもの語彙数は「親との対話」でこんなに変わる | 子どもが「学びたくなる」育て方 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)
メインテーマは“子どもの語彙数は「親との対話」でこんなに変わる” です。42の家族を対象としてある実験からは以下の事実が判明しています(1)親の「発話」の数によって、子どもの語彙に差が出た (2)応答や承認が多ければ多いほど、子どもの語彙は増える (3)3歳時点で数にしておよそ2倍、語彙数に違いが出た
興味をお持ちなってくださった方はこちらをクリック→子どもの語彙数は「親との対話」でこんなに変わる | 子どもが「学びたくなる」育て方 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)
感謝の意を込めまして 神山眞
3月開講:ペーパー+行動観察+口頭試問=複合型135分講座
“それいけちきゅうまる”オールインワンベーシック135
【内容】
■1:ペーパー『テストスタイルでお子さまの現在位置を知りましょう!』
■2:行動観察『廃材を使った高さ比べ』を行います。参加しない、声掛けに対して反応しない、物の受け渡しの際に言葉を添えない、物を粗雑に扱ってしまう、おしりを床にべったりとつけたまま作業を行ってしまう、お片付けをしない…。これら集団活動時における“6つのNG”をなくすためにはどうしたらいいのか?”を追求するための課題です。
■3:口頭試問『“話すことが楽しい!!”、“話すことに自信が持てた”そのようなマインドにします!!
【日程】
3月4日(土) 9:30~11:45
3月12日(日) 9:30~11:45
【場所】
3月4日(土) 吉祥寺
3月12日(日) 池袋
【対象】新年長の皆さま
【オープン参加】家庭学習の皆さまも、教室に通っている皆さまも、今から始める皆さまも、他塾に通っている皆さまも、皆さま!!大歓迎です!!
【講師】神山眞
※受付日等の詳細は今後のブログで報告させていただきます。
国立小学校受験動画ライブラリー15
年長さんになる前にやっておくべき『”お話の内容理解”で100点まんてんをとるためのスタートアップ記憶術』
https://www.youtube.com/watch?v=vnqFYi1apU0
神山の動画授業があるみたいです
お子様用ペーパー学習動画と保護者様用授業解説動画がセットになっています
こちらをクリック→まなびの芽