小金井小が3月に、成果報告会を日本マイクロソフト品川本社セミナールームで開催しました。
小金井小では、ある「テーマ」に対して、1年間、教育データの利活用に関する実証研修を行ってきたようで、その成果を発表しました。
そのテーマとは「生成AIと汎用BIツールを用いたダッシュボード構築による学習者主体の端末活用の実現」。
一つ一つの用語がわからないのですが、とても興味深いですね!
わたしには、説明できそうになりませんが、実に実に興味深い内容なので、こちらをご覧ください→教育データ活用から考える未来、学芸大附属小金井小の成果報告会 | 教育業界ニュース「ReseEd(リシード)」
感謝の意をこめまして 神山眞