今日の話は、できる範囲でのことですよ!!
車での移動は、確かに便利です
「ドアツードア」で行けちゃいますから
でも、いつもいつも、「ドアツードア」になることだけは、どうか避けて下さい
■1:たくさん歩く必要があるからです
=「体力強化」
=「一緒に歩くと、“呼吸”が合います→“息が合う”になります→息が合うと、“気持ちの交換、感情の同化”がスムーズで容易なものになります」
■2:公共の交通機関に乗る必要があるからです
=「マナーを覚えることができます」
=「電車通学の準備に最適です」
■3:紫外線を適度に浴びる必要があるからです
=「紫外線を、あまり、目の敵にしないようにしましょう!!」
=「適度な量の紫外線を浴びることの恩恵は、子どもの成長にとって、はかり知れないほどです」
=「身体だけではありません。心の成長にも、適度な量の紫外線は、必要です!!」
便利であること
無駄が少ないこと
能率的であること
それらばかりを、幼児期には、優先しすぎない方がいいみたいです
回り道
寄り道
非効率的
これらが、子どもの心や体を育んでくれることがあるみたいですよ
雨の日だからこそ、雨道を歩き、電車に乗ることで、本番当日の「雨の日対策」ができるというものです
でも、決して無理はしないでください
忙しい毎日
お見送り、お迎え
帰ってからの入浴、食事、身支度、就寝
どうしたって、能率を追い求めなくては成り立たないこともありますからね
できる範囲でやりましょう!!
「小金井小合格勉強会」
【内容】
♯考査 5つの課題 それぞれの特徴
♯指示の聞き取り力を徹底的につける
♯合格者の共通点=基本課題を絶対に落とさない
♯ペーパーは、「何割」できれば合格できるか?
♯小金井小が、公開している「入学調査」で重要視する点
♯絶対に初日で見切りをつけない
♯「運動」と「口頭試問」が、同じ空間で行われる
♯合格者に共通する生活リズム
♯ペーパーの訂正方法
♯○○番さん!!見てはいけませんよ!!に気をつける
♯募集要項と学校案内に書いてある大切なこと
♯雨の日対策
♯服、靴、持ち物(安全ピンとノリ)
♯願書の記入法
♯願書提出法
♯併願テクニック
♯志望動機の記入は合否に関係あるのか?
♯つなげて考える習慣をつけておく
♯有効な教室や講習会の通い方
♯試験直前期の幼稚園や保育園における行事の取り組み方
♯受験することは周囲(幼稚園、保育園、友人)に伝えるべきか?…
【日時】4月22日(月)10時30分から12時00分
【定員】24名
【場所】アカデミア吉祥寺
【会費】2,000円を当日、受付にて、ありがたくいただきます。
【受付方法】4月3日(水)の10時からです!!定員になり次第、締め切らせていただきま
す。ちきゅうまるブログの「お問い合わせ・お申込みフォーム」よりお願い致します。
「講座名」を明記の上、「お名前」、「ご住所」、「お電話番号」もご記入願います。
皆さまと、共に学べることを、とても楽しみにしております。