“わかるかなぁ?” の語彙(言い回し)を、ひとつひとつつぶしていく!!

 

お話の内容理解の文章を
読んで→読んで→さらに読み込むと
“わかるかなぁ?”の言い回しに出くわします。

 

お話の内容理解を1語1語分解すると

●特に~

●すると~

●まずは~

●しばらく~

●~が苦手です

●その様子を見て~

●油断をしていたので~

●突然~

●毎年~

●必死になって~

●でも~

●つまり~

●それぞれの~

のような“語彙”、“言い回し”が出てきます(これでもほんの一部です)“わかるかなぁ?”や“大丈夫かなぁ?”で少し心配になります。

 

心配していてもしょうがないので

●本番までにひとつひとつ理解を深めてもらうことにしました

●使いこなせるようにしてもらうようにしました

 

具体的には

●発表練習の形式で

●宿題形式を取りながら

お父さまとお母さまのご協力を仰ぎながら行うことに、今、決めました!!

 

さっそく、本日も
“でも~”で例文を作ってもらいました

●サッカーをしに公園に行きました。でも、雨が降ってきたのでできませんでした

●絵を描こうとしました。でも、クレヨンが見つからなかったので、描けませんでした

神山の例文をスタートの合図に行ってみました。手をあげて、前に出て、勇気を振り絞って発表してくれた皆さん!!ありがとうございました。

でも、これ“宿題”です。次回授業時に、引き続き、発表してもらいます!!たくさん家で練習してきてください!!

 

アウトプットの圧倒的効果!!

●例文を作れるレベル

●例文を発表できるレベル

●例文を自宅練習してきたレベル

このレベルまで到達したら、その“語彙=言い回し”は理解できています。お話の内容理解の中に出てきても、きっと聞き取ることができます。

 

そうなんです!!

聞き取り名人を目指すなら、「よく聞きなさい」の手法ばかりに偏ることなく、「アウトプット練習」も行うことを強く強くお勧めします!!

 

 

お話の内容理解で満点をとりませんか?



大げさではなく、実現可能だと思っています!!



“お話の内容理解大全”にお任せください!!

 

 

お話の内容理解大の学習方法が学べる!!『3月29日 10:30』
第2回国立小合格勉強会

第1部:国立小合格基礎知識

♯筑波小の作文を徹底解剖
♯お茶の水小の保護者面談から見える傾向性
♯立川国際を目指すのならあの学校を模倣すべき

第2部:口頭試問が苦手な5つの理由とその解決法PART1

♯声が小さいんです…
♯姿勢が整わないんです…
♯単語の羅列になってしまいます…
♯「無言」になってしまいます…
♯自信が持てないんです…
今回は、「自信が持てません」の解決方法を提案させていただきます。

第3部:お話の内容理解大全

♯お話の内容理解は本番までに5冊行う
♯お話の内容理解、ペーパーは裏にして行うべき?
♯お話の内容理解、CD学習の入れ時
♯お話の内容理解、繰り返し方のコツ
♯お話の内容理解、スランプになった時の対応法ベスト5
♯お話の内容理解だけで得点アップするのは難しい
♯お話の内容理解、周辺知識を固める方法
♯お話の内容理解を飛躍的に伸ばしたいとければ、時に“○○を無視する
♯お話の内容理解を得意にしたければ、イメージアリアリ派か話の繋がり派かの見極めが必要
♯お話の内容理解+絵本の読み聞かせ=100%!!
♯絵本の読み聞かせ「1日何冊がベストですか?」

【講座名】第2回国立小合格勉強会

【場所】ZOOMで行います

【時間】10:30~12:00

【講師】神山眞

【講習費】2,000円(税込み)

【受付】3月10日(水)の10時の時報からです。「講座名」と「保護者様のお名前」、「緊急連絡先」をご記入のうえ、お申し込み願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です