【家でできる問題が、模試になるとできない】

 

「家」でできた問題が、「模試」や「講習会」になると、なぜだかできない…

 

これが、小学校受験における、ペーパー課題の、“最初の壁”です。

 

原因は、以下のふたつが考えられます。

 

1つ目:経験不足

慣れていないことからくる、緊張感が原因です。

 

2つ目:理解が浅い

理解が浅いときは、設問の言い回しが少し変わったりすると、途端に解けなくなってしまいます。

 

 

解決方法は、人によって異なり、多岐に渡ります。

 

ですが、解決のための第一歩は、「家ではできている、しかし、模試や講習会になると、できなくなってしまう問題」が、「何であるのか」を知ることです。

 

そんな「隠れた課題」にこそ、今後、力を入れていくべきだからです。

 

 

家庭学習をしていると、どうしても、「家庭学習中にできなかった課題」ばかりに目がいってしまいがちです。

 

そして、可視化できている、それらの課題は、ある意味克服しやすいです。

 

 

ですが、「隠れた課題」は、なかなか見えづらく、取り組む機会すらないまま、本番に近づいてしまうことがあります。

本番直前に、「あれ!?これ、できてない…」ってなってしまいます。

 

 

どうか、皆さんは、模試や講習会を通じて、「隠れた課題」、即ち「家ではできている、しかし、模試や講習会になると、できなくなってしまう課題」を早めに見つけてあげてください。

 

 

「家でできる」→「教室でもできる」→「講習会でできる」→「模試でもできる」

このサイクルが当たり前になって、はじめて、「本番でもできる」になります。

 

 

 

 

 

「オールインワン講座 180 ステップ1」で、「隠れた課題」を見つけてください!!

 

「オールインワン講座 180」における、ペーパー課題は、「テスト形式」で行われます。

 

制限時間を設け、「はじめ-やめ」の合図行うスタイルです。

 

このスタイルで行うことで、「家ではできている、しかし、模試や講習会になると、できなくなってしまう課題」を明確に提示します。

 

ステップ1から、受講を重ねていくことで、それ等の課題を万遍なく知ることができるでしょう。

 

ステップ1で行う課題は、以下の8つです。

(現時点での「予定」です)

 

(1)お話の内容理解

(2)数の記憶

(3)同図形発見

(4)数の多少

(5)しりとり

(6)求差

(7)位置の移動

(8)運筆

 

 

 

地球丸の「オールインワン講座ステップ1」

 

A:4月29日(日)

場所:池袋

時間:1000~1300

講師:神山眞

対象:年長の皆さん

定員:12名くらい

講習費:11,500円(税込み)

 

■B:4月30日(月)

場所:中野

時間:1000~1300

講師:藤田先生

対象:年長の皆さん

定員:8名くらい

講習費:11,500円(税込み)

 

■C:5月3日(木)

場所:三軒茶屋

時間:1000~1300

講師:藤田先生

対象:新年長の皆さん

定員:10名くらい

講習費:11,500円(税込み)

 

■D:5月5日(土)

場所:吉祥寺

時間:930~1230

講師:神山眞

対象:新年長の皆さん

定員:10名くらい

講習費:11,500円(税込み)

 

※全て同じ内容です。おひとつお選びください。

※受付は、3月26日(月)の10時からです。

 

 

 

感謝の意を込めまして  神山眞

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です