折り紙を使った線対称課題

 

おすすめポイント1:最頻出課題
東京学芸大学附属大泉小学校

2002年度:折り紙の折れ線(折った折り紙を開くとどんな線がつくか?)

2016年度:折り紙の切り開き課題

2018年度:折り紙の切り開き課題

2020年度:長四角の紙を折ったのち、一辺を切って開いた際にどのような形になるかの推理課題

2022年度:折り紙の折れ線課題

2024年度:折り紙の折れ線課題

 

東京学芸大学附属小金井小合格

2000年度:折り紙の折れ線

2001年度:紙の折れ線

2006年度:折り紙の折れ線

2008年度:折り紙の折れ線

2009年度:線対称思考力課題(四角い紙が4つ折りになっている。その紙の4つのお部屋には、一つのお部屋につき、一つの乗り物がかいてある。4つ折りのものを開いたときの正しい絵はどれか?

2010年度:線対称思考力課題(短冊状の紙の右上を斜めに折ったときに、見える模様はどれか?)

2014年度:折り紙の切り開き課題

2019年度:折り紙の切り開き課題

2024年度:折り紙の切り開き課題

 

お茶の水女子大学附属小学校

2016年度:線対称課題(折ってある折り紙を開くと、どのようになるか?)

2018年度:折り紙の切り開き課題(実際に折り紙に鉛筆で線を描く)

 

筑波大学附属小学校

2005年度 男子A:折り紙の線対称課題

2005年度 男子C:折り紙の切り開き課題

2018年度 男子B:折り紙の切り開き課題

2018年度 女子B:折り紙の切り開き課題

 

おすすめポイント2:二つ折り+四つ折り+折れ線=バランス100%

問題集を選ぶ際には、今から言う条件を3つ満たしているものにすることをお勧めします。

条件1:2つ折りの折り紙の切り開き課題がある

条件2:4つ折りの折り紙の切り開き課題がある

条件3:折り紙の折れ線課題がある

「らくプリドリル23 折り紙を使った線対称課題」には、それら3つがバランスよく入っています。

 

おすすめポイント3:『データ式全38ページ』

既出課題と予想課題で作成された「全38ページ」のお勧め問題集! それが「らくプリドリル23 折り紙を使った線対称課題」

データ式ですから、間違えた問題の放置も防ぐことができます!

データ式ですから、正確さやスピードをアップするまで、何度でもやり直すことができます!

 

おすすめします!!

らくプリドリル23 スタンダード | 折り紙線対称課題 – まなびの芽 (shop-pro.jp)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です