“ゲームをやっておいてください”
神山さん!!
私たちが知りたいのは
ゲームのことなんかじゃないんですよ
どの問題集をやるべきかとか
一日何枚やるべきかとか
時間制限は設けるべきかとか
そういったことなんです
それなのに
何ですか!神山さん!!
ゲームの話なんか必要ありません
ゲームの話なんか聞きたくありません
↓
↓
↓
ですが…
あまりにも大切なことなので
敢えて、言わせていただきます!!
ゲームやりましょう!!
積み木やりましょう!!
トランプ、オセロ、すごろく
全部やりましょう!!
積み木
やり方
どのような積み木であっても構いません。カプラでも立方体積み木でも、パターンブロックでも何でもいいです。できれば、大きさや形、色々なものがあるといいですね。自由にやるのが一番!!
効能
「立体の奥行」や、「隠れて見えないところ」をイメージする力が付きます。
この課題に直結
「図形構成」、「積み木の計数」、「四方からの観察」、「線対称課題」
ハリガリ(フルーツゲーム)
やり方
2人から6人までで行うカードゲーム。トランプの要領で、一斉にカードを出します。フルーツ絵柄の合計が“5”になった瞬間、真ん中のベルを鳴らす。早く鳴らした人が勝者!!勝者はその場に出ている全てのカードをゲット!!これ、凄くおもしろいです!!4歳から大人まで楽しめます。ベルの「チーン」の音が癖になります。
効能
暗算能力、数の構成能力が楽しみながら付きます。
この課題に直結
「計数」、「数の構成」。「数課題」が必須である小金井小、大泉小志望の方には「間違いなく一押しの遊び」!!
トランプ
やり方
「神経衰弱」、「7ならべ」、「ババぬき」などがお勧めです。
効能
トランプの優れているところは、「ルールが存在し、且つ守るべきものである」ことがわかることです。このあたりは、受験における「行動観察」で、問われることと全くもって一緒ですね。また、「配る」という行為も積極的に行わせてあげてください。ここ大事なんです!!ここで、「~ずつ」という言葉の理解が深まります。つまり、「等分」の概念が身につくのです。
この課題に直結
「等分」、「同数発見」、「視覚的記憶課題」、「数の系列化」
遊びは楽しく行うことが大切です。
家族で、楽しく、真剣に、思い切り笑いながら行いましょう!!
感謝の意を込めまして 神山眞
新年長さん
ちきゅうまる“体験授業”
【体験授業:日程&講座№】
■講座№1204A:12月4日(土)9時30分~10時30分
■講座№1204B:12月4日(土)11時30分~12時30分
■講座№1211A:12月11日(土)9時30分~10時30分
■講座№1211B:12月11日(土)11時30分~12時30分
■講座№1219A:12月19日(日)9時00分~10時00分
■講座№1219B:12月19日(日)11時00分~12時00分
【定員】各回6組
【場所】土曜日=吉祥寺 日曜日=三軒茶屋
※受付方法等の詳細に関しましては、今後のブログで報告させていただきます。