もしものはなしから学ぶ「素敵な子育て」
もしもですよ
もしも、皆さまの愛すべきお子さまに関して
知り合いから
「お宅の子、学校で乱暴な言葉を友達に言ったり、実際に乱暴もしているみたいですよ」
と聞かされたら
↓
↓
↓
皆さまはお子さまに対して、どのような対応をしますか?
しかも
しかもですよ
「家では、まったくそのようなことはしていない」
そんなお子さまだとしたら…
筑波小の「保護者様向け作文課題」は
交友関係~学校行事に対する取り組みまで
じつにじつに、奥が深いです
筑波小志望者ではなくても
国立小志望者ではなくても
“子育て”と言う共通項がある場合は
一度は考えておく必要がありそうですね!!
実際に出題された課題を「題材」にして素敵な子育てを共に学ぶことができるのは
↓
↓
↓
第1回国立小合格勉強会です!!
C-スタイルを一緒に学びませんか?
第1回国立小合格勉強会
第1回「国立小合格勉強会」は、“国立小受験に必要な基礎知識” と“続:本格的にペーパー学習を始める前に知っておくべき10か条”及び“ちきゅうまる直伝:問題集の選び方”の3部構成です!!
☑1年間のうち6週間も!!「実習生との触れ合いはプラス?マイナス?」
☑公開授業でたくさんの人が!!「授業の妨げになる?ならない?」
☑教科書を使わない授業!?と「全国学力調査の相関関係」
☑ 附属小ではあるけれど「私立小のエスカレーター式との違い」
☑各学校の特色「抽選、検定の方法~かかる学費まで」
☑筑波小は6年間で2回の学級役員が!!「断れる?断れない?」
☑実際に出題された課題を「題材」にして素敵な子育てを共に学ぶ「お宅の子、学校で乱暴な言葉を友達に言ったり、実際に乱暴もしているみたいですよ」
☑最新のペーパー課題から見えるもの「もはや“数課題”は必須」
☑幼稚園で行っているあいさつと受験で行うあいさつの決定的違い
☑ペーパー学習は早く始めれば始めるほどリスクが高まる
☑季節課題は問題集中心で覚えてはいけない!?
☑「褒める指導vs厳しい指導」正しいのはどっち?
☑「学習時間」よりも大切にしなければいけないのが「○○時間」
☑今回紹介するのは絵画の問題集「1日10分で本当に描ける?」
以上です。
ですが、おそらく話は脱線して、「子育て論」や「脳科学論」的な話をしてしまうかもしれません!!
詳細は今後のブログで発表します!!
感謝の意を込めまして 神山眞