オールインワン ベーシック100 概要

 

 

昨年好評を博し、たくさんの合格者を輩出した「オールインワン講座」

 

「ペーパー」、「製作」、「口頭試問」、「行動観察」、「運動」といった国立小合格に必要な全ての課題が一度に学べる「オールインワン講座」

 

そんな「オールインワン講座」を、今年も月に1回のペースで行います!!

 

 

でも、その前に、「オールインワン講座」を、より効果的にするための講座を今年は行います。

 

その名も

「オールインワン ベーシック100」!!

 

第一回目が、2月10日(土)12日(月)に行われます。

(※同一内容です。どちらか一日にご参加ください)

 

その名の通りの100分!!

(※と言いたいところですが、100分をオーバーしてしまう可能性があります)

 

第一回目の「オールインワン ベーシック100」の中には、「ペーパー」、「口頭試問」、「運動」が含まれています。 

 

どんなことが行われるのか、その内容を、本日からちょっとずつ紹介させていただきます。

 

本日は、「ペーパー編」です。

 

 

オールインワン ベーシック100 概要

 

 

—第一回:ペーパー編-

 

 

■1:“大学受験との違い”を知る

 

中学受験、高校受験、そして大学受験、全ての課題は、「問題文を読む」ことから始まります。

わからない箇所があれば、その箇所に戻ることが可能です。

よって、2度読んで理解して、熟考し、答えを導き出すことが可能です。

 

 

ところが、小学校受験だけは、「設問の聞き取り」から始まります。

わからない箇所があっても、その箇所に戻ることは不可能です。

よって、1度だけ聞いて、即座に、答えを導き出す以外に方法はありません。

 

 

この違いを、保護者の方々が、早目に理解することは、何よりも、どんなことよりも大切です。

 

「聞く力」

「聞き取る力」

「ヒアリング力」

 

呼び方は色々あれど、

これらの力こそが、「何よりも大切」あることに気づくことができるからです。

これらの力こそ、「先んじて養うべきこと」に気づくことができるからです。

 

 

 

■2:“設問”の意味が分かる!!

 

「本番で“設問”の意味が分かる!!」

これこそが、ペーパーにおける最終的な目的です。

 

小学校受験では、

(A)「設問の意味が分かる」=「正解を導き出せる」

(B)「設問の意味が分からない」=「着手すらできない」

この二つしかありません。

 

 

設問が聞き取れないと、どんなに頭をひねっても、どれだけ試行錯誤しても、「正解」は、導き出せません。

 

しつこいようですが、設問の際の「声出し」は、たったの一回です。

 

本番では、「設問を一回だけ聞き」→「瞬時に理解して」→「解答欄に記入」なのです。

 

 

 

■3:スタートとゴールを同じにする

 

「本番で“設問”の意味が分かる!!」にするためには、「聞き取る力の養成」からスタートすることが必要不可欠です。

 

「回転図形」、「等分」、「1対1対応」、「つりあい」、「四方観察」、「鏡映像」…

確かにどれもこれも大切です。

 

しかし、「聞く力」、「ヒアリング力」をつけずに、これらを学習しても、はっきり言って、なかなか身につかないのではないでしょうか?

 

“「わかった!!」、「わかったはず!!」と思ったのも、つかの間、ちょっと言い回しを変えただけで、全くわからなくなってしまった”

 

“この前できていたのに、もう忘れている!!”

 

そんな経験はありませんか?

 

 

 

■4:オールインワン ベーシック100では

 

オールインワン ベーシック100の第一回目のペーパー学習では、何よりも先に、「聞き取る力」をつけます。

 

なので、「ペーパーの枚数」には全くこだわりません。

それよりも、以下の課題に取り組んでもらいます。

 

■「短文復唱」=“身体の姿勢”を整える、“気持ちの姿勢”を整える。

■「お話の内容理解」=イメージをアリアリと浮かべる。

■「触索→説明」=感じたことを伝える。

 

しかし、授業だけで、「聞き取る力」を養うのははっきり言って不可能です。

授業説明において、「聞き取る力」の重要性を十分に説明し、ご家庭で行うべきことを提示させていただきます。

お父さま、お母さまのお力をお借りします!!

 

 

 

いかがでしたか?

 

国立小合格のコツは、いかに、「基本課題で確実に得点するか」です。

その為にも、まずは、「聞く力」を養いましょう!!

 

あしたは、「口頭試問」に関するお話です!!

 

 

 

感謝の意を込めまして   神山眞

 

 

 

 

 

 

 

本日、編集者の皆さまと打ち合わせをしてきました。

正直に、勇気を出して、「わからないこと」や「疑問点」を言いました。

 

すると、とてもとても、親身になって話を聞いてくれました。

そして、「明確なアドバイス」を打ち出してくれました。

さらに、「締め切り」を伸ばしてくれました。

 

少し、気が楽になった一日です!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です