人は聞いてくれる人に好意を抱く
たいそう座りの状態で
指示を出している人に
視点をあわせるのはかなり難しいし
視点を合わせ続けるのはさらに難しいです
視線がどうしても床に落ちます
関心を近くのものに奪われます
興味の対象が隣の人になります
すべてが
幼児期におこる、当たり前のことです
幼児期だったら、別に普通のことです
近くのものに関心を抱き
近くの人に気を取られる
幼児期であればこそ
実に実に普通のことです
だけど、小さな受験生であればこそ
ここを頑張って、チャレンジ精神で
乗り越えていかなければなりません
本日は、オールインワン180の初日
ペーパー、製作、口頭試問、行動観察、運動
5課題を行う180分講座に挑戦
机といすのある状態で
ばっちり視点があっていた
たくさんのお友達も
たいそう座り状態での
視点の合わせ方は難しかったようです
途端に視点が合わなくなってしまいました
でも、いつだって“ここから”です
先輩たちも、“ここから”でした
一緒に、乗り越えましょう!!
共に、学びましょう!!
チームで、チャレンジ!!
それが、小学校受験のすばらしさです!!
皆さまの良き伴走者でいられますように 神山眞
4月19日(火)の10時受付開始!! 小金井・大泉 志望校特化型『行動観察講座』“小金井・大泉”スタイルで行う!!『今の時期に身につける11の合格ポイント』
【内容】
◇小金井=昨年行われた「カルタ式スリーヒントクイズ」にチャレンジします。この課題には、“お約束に則って行なうことの大切さ+勝ち負けの後の所作+参加者意識”といった、国立小の行動観察に必要な“3つのポイント”がぎっしりと詰まっています。勝ち負けが、枚数によって可視化できる課題です。しかも、課題中であっても、それが嫌でも意識させられてしまいます。そのあたりをコントロールできるようにしましょう。
◇大泉=2019年に行われた「進化じゃんけん」を行います。「進化じゃんけん」は、大泉を目指す方が必ず今の時期にやっておくべき取り組みです。大泉小本番で必出である“模倣”を学ぶことができます。大泉小で必要とされる“自分ではない他者の取り組みを見る際の所作”を学ぶことができます。また、“他者とのコミュニケーションを楽しむ”と“お約束を守る”も、自然に身につけられるように指導します。
【日程&講座№】
■講座№0618A: 9:30~10:30
■講座№0618B: 12:00~13:00
【場所】吉祥寺
【対象】年長の皆さま
【講師】神山眞
【講習費】6,000円(消費税込み)
【受付方法】
4月19日(火)の10時の時報からです。定員になり次第、締め切らせていただきます。 ちきゅうまるブログの「お問い合わせ・お申込みフォーム」よりお願い致します。「講座№」を明記の上、「お子さまのお名前(読み仮名)」、「性別」、「緊急連絡先」、「生年月日」もご記入願います。できれば、第一希望~第三希望までご記入いただけると、大変ありがたいです。4月24日の日曜日の夜までに、結果に関する報告をメールにて行わせていただきます