本番中、唯一、試験官と
「1対1」になって行われる課題
それが、「口頭試問課題」

 

「アピールタイム課題」とも言い換えられます

 

「口頭」で行われるのですから
「話し方」の練習は、もちろん大切です
しかし、もっと他にも大切なことがあります

 

何だと思いますか?

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

質問を聞く時の態度です!!

 

皆さんのお子さんは、話しを聞いている時に

□相手のお顔を見てお話を聞くことができますか?

□よそ見をしないですか?

□グラグラゆらゆらと、体を動かしたりしませんか?

□話の途中で、さえぎって自分の話を始めたりしませんか?

□おいてあるものを触ったりいじったりしませんか?

□緊張しすぎて、話の内容が頭に入らないなんてことはありませんか?

□話の聞き始めで早すぎる判断をしたりしませんか?

□自信がなくて、「無理だぁ」、「だめだぁ」と心の中でつぶやいていませんか?

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓
ちきゅうまるにお任せください
7月の勇気100倍口頭試問講座
近日中に公開します!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です