国立小学校の進学先に6年制の学校があるって本当?
【中学への進学について】
東京学芸大学附属系である世田谷、小金井、竹早の3校は、それぞれ各中学に多数の児童が進学します。
筑波大学附属小学校は、筑波大学附属中学校へ、お茶の水女子大学附属小学校はお茶の水女子大学附属中学校へと、先程の3校同様に進学します。
東京学芸大学附属大泉小学校は、東京学芸大学附属国際中等教育学校に進学する児童が多数進学します。
前出の5つの中学校が、3年制であるのに対し、東京学芸大学附属国際中等教育学校のみ6年制です。
【東京学芸大学附属国際中等教育学校とは?】
東京学芸大学附属国際中等教育学校の教育の特徴の一つとして、学習領域としての「国際教養」の設定が挙げられます。
「グローバルスタンダードの教育」である国際バカロレアの中等教育プログラムの考えをもとに、国際理解・人間理解・理数探求という3つの柱で構成されています。
【附属校ではあるけれど…】
全員がエスカレーター式に中学へと進学できるわけではありません。
年によって差がありますが、
筑波大学附属小学校は、80%~85%くらい。
お茶の水女子大学附属小学校は、男子は50%、女子は90%くらい。
東京学芸大学附属竹早小学校は90%~95%くらい。
東京学芸大学附属小金井小学校は75%~80%くらい。
東京学芸大学附属世田谷小学校は75%~80%くらい。
上記の数値は、年によって、募集人数が変わったり、1クラスの人数が変わったりしているので、あくまでも参考程度の数値として捉えてください。
【高校から大学への優先入学制度は?】
いずれの高校からも、大学への優先入学制度はありません。
なので、他大学進学を目指すことが主流となります。
ちなみに、2016年度の全国高校別東大合格者数ランキングの7位は東京学芸大学附属高校でした。
受験者数や現役比率などを加味したものではないにせよ凄いですね。
お待たせいたしました。
3月6日(月)に開催されます。
「家庭学習で国立小児合格する勉強会」
-国立小学校合格を目指すなら 月額10000円以上かけてはいけない-
今週の中ごろに詳細の発表をさせていただきます。
今年は、皆さまにほんの少しでもお役にたてるように頑張ります。
期待してください。
神山眞