必要不可欠な手法がずらり
小金井小の製作課題は
見本が飾られないので
作り方の工程をよく見て
記憶しておく必要があります
そのような記憶型の指示製作に
何が有効かと言うと
↓
↓
↓
ズバリ過去問です!!
過去問に登場した課題を
過去問の通りに行ってみるのです
工程を記憶→記憶したことを再現
それを本番までに
何度も何度も繰り返します
ただし、前提として
作品を作る際に必要となる手法は
全部できるようにしておきます
小金井小製作課題に必要不可欠な手法
チェックリストはずばりこれ!!
☑かたむすび
☑ちょうむすび
☑なわとびむすび(玉結び)
☑紙を折る
☑布を折る
☑モールをねじる
☑洗濯ばさみで留める
☑輪ゴムつなぎ
☑ちぎる
☑貼る(スティックのり、みずのり、つぼのり)
☑紐通し
☑紙を筒状にする
☑輪ゴムで留める
☑積む(積み木)
☑創造画(条件画)
☑ビニタイで留める(風船や袋)
どうですか?
全てできていますか?
できないものや
わかっていないものは
いくら記憶しようとしても
それは、無理っていうものです
なので、小金井小の製作課題に
必要不可欠な手法をできるようにして
ひたすら、過去問にチャレンジです!!
がんばれ!!
小さな受験生たち!!
いつも応援していますよ!!
小さなチャレンジャーたち!!
感謝の意を込めまして 神山眞
来季の
ちきゅうまるは
ペーパーだけのクラス
ペーパー+製作のクラス
の
2パターンに
する予定です
12月の体験授業は
12日
19日
20日
26日
に行います
詳細は
今後の
ブログで
報告いたします