【国立小合格レシピ 1741】本番時、試験官の質問の意味を正確に理解するための方法

 

幼稚園の先生の話し方と、本番時の試験官の話し方の違い

国立小の口頭試問時の試験官の話し方は、幼稚園や保育園の先生の話し方とは、ちょっと違います。幼児教室の先生の話し方とも、やはり違います。

理由は簡単です。試験官は、本物の現役の小学校の先生だからです。その先生は、本番前日まで、小学生のお兄さんやお姉さんと、毎日“会話”をしていました。

なので、本番時にどんなに意識していても、ついつい、少し聞き慣れない、少し大人口調な、そんな言葉づかいで、皆さまのお子さまに問いかけてしまいます。

 

実際に会った質問例

-たとえば-

□“もっと、いっぱい話してみてください”ではなくて、“詳しく話してください”かもしれません

“どうしてそう思ったのかお話してください”ではなく、“理由を教えてください”かもしれません

□“お誕生日はいつですか?”ではなく、“生年月日はいつですか”かもしれません。

“かもしれません”と言ったものの、実はこれら3つは、実際にあった質問です。

-それどころか-

□“朝ご飯は何を食べてきましたか?”ではなくて、“朝食は何を食べてきましたか”

□“何曜日と何曜日に、お習い事をしていますか?”ではなくて、“週に何回、習い事をしていますか?”

といった質問を受けたお子さまもいらっしゃいました!!

 

ご家庭において、“問いかけ方”に工夫を凝らす

幼児期には、幼児期ならでは「会話の仕方」がありますし、その「仕方」を尊重すべきです。

しかし、秋に本番を迎える皆さまには、どうか、少しずつ「語彙の増やし方及び使い方」に工夫を凝らすことをお勧めします。

やり方はいたって簡単です!!ちょっとずつ、家族の会話に、「敢えて少し大人な言葉」や、「敢えて聞き慣れない言葉」を入れてみてください!!

「わかってないかな」と思ったら、すぐに解説してあげます。今から行えば、本番までに、十分な理解が、無理なく得られるはずです。今すぐお試しください!!

 

感謝の意を込めまして 神山眞

 

 

お知らせがふたつあります

 

■1:“ロード トゥ 筑波 スタートアップ講座 STEP1”

【講座ナンバー】
講座№0212A: 2月12日(祝) 10時00分~11時30分
講座№0212B: 2月12日(祝) 13時30分~15時00分

【場所】 池袋教室

【講師】 神山眞

【対象】 新年長の皆さま

【内容】 ペーパー+製作=90分

【講習費】 7,500円(税込み)

※詳細は、今後のブログにて報告させていただきます。

 

■2:勇気100倍口頭試問講座ベーシック1

2月18日の日曜日に、池袋にて開催決定!!

※詳細は今後のブログにてさせていただきます。

 

 

ユーチューブで学ぶ国立小学校受験

お話の記憶で100点まんてんをとる11の方法
https://www.youtube.com/watch?v=gUITGST_dxo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です