【神山式声掛け法】ペーパー学習時「隣を見なくなる方法」
当たり前ではありますが
本番ペーパー時に隣を見るのは
やってはいけない行為です。
小金井小と世田谷小におきましては
「〇〇番さん!!隣を見ないでください」と
本番中であるにもかかわらず
注意を受けてしまった子がいるほどです。
だからこそ、わたしは講習会を通じて
全力で、皆さまのお子さまに
「隣を見ないで、自分で考える」を
お伝えしています。
具体的に言いますと
ペーパー課題の際は
このような声掛けで始めています。
“正解よりも、〇よりも、
とっても素敵なことがあります”
何だかわかりますか?”
それはねぇ隣を見ないで、自分で考えるですよぉ!”
すると、みんな、一生懸命に
隣を見ないで頑張ってくれます
ものすごい、一生懸命に考えてくれます。
答え合わせの際には
“先生!!隣を見ないでがんばれたよ!!” の
お声が飛び交うくらいになります。
どうか、ご自宅におきましても
“間違えたけど、自分で考えたよ!!”
といった瞬間を敢えて見つけてあげてください。
そして、“すばらしい!!自分で考えたのだから
かならずいつか〇になりますよ!!”
のリアクションをしっかりと取って挙げて下さい。
“だめですよ!!”
“やってはいけません!!”
“何度言ったらわかるのですか”
といった「指導」も必要ですが
もしかしたら
間違えたけれども
頑張ったことに最大の評価を与えて
将来の成功を確信させてあげる
そんな「声掛け」もありなのかもしれませんね!!
感謝の意を込めまして 神山眞
10月の世田谷小合格講座120
■1:世田谷小本番はパターンが決まっていた
■2:そのパターンを身につけることが合格の秘訣だった
■3:パターンを身につけるためには“頻度”を高める必要があった
■4:しかし、昨年、そのパターンのうちのいくつかが違うものになった
■5:だから、昨年出題された課題を中心にしつつ、既出課題(復活が予想される)をバランスよくいれて、毎回「ペーパー」と「製作」と「運動」と「行動観察」と「口頭試問」を行います
■6:幼児のみなさんは、“4回繰り返す”ことでパターンを認識します
■7:でも、“認識”しただけでは「合格レベル」に至らないですね
■8:だから、講座で身につけたことを、ご家庭で反復します
■9:これこそが、世田谷小合格のための全4回講座です!!
【日程】
□講座№1015世田谷A:10月15日(日)9時30分~11時30分
□講座№1015世田谷B:10月15日(日)13時30分~15時30分
【対象】オープン参加!!年長の皆さまです
【場所】えすこーと三軒茶屋
【講習費】9,000円(税込み)
【講師】神山眞
【10月以降】11月にSTEP3講座、11月に勇気100倍講座がございます。
【受付開始】近日中に発表させていただきます。