塾技ブログ
国立小の生徒から学ぶ:スタディルール 7つの法則 『新聞は読んでいますか?』

  小学生新聞っていうのがあるのですね   国立小6年生『新聞を読んでいますか?』 調査結果 ■1:毎日読んでいる 国立=17,8% 公立=7,0% ■2:週に1~3回程度読んでいる 国立=21,3% […]

続きを読む
塾技ブログ
【必見!!】『東京学芸大学附属世田谷小学校の「沼田先生」が“ほめられスキル”について語っています

  新連載!!:子どもの自立心が育つ 親の心得   沼田先生と言えば ●「MC型授業」や「ダンシング掃除」をはじめとした、今までの義務教育下ではあり得なかった、ユニークな授業や活動で子どもたちの自主性 […]

続きを読む
塾技ブログ
手順の記憶が苦手!?“だったら細谷先生に教わりましょう” 国立小合格製作講座STEP4

  徹底的に“製作時の記憶”にこだわった75分間   【内容】手先が器用なことは大切なことですが、それだけでは作品は完成しません。丁寧に作業を行うことは大事なことですが、それだけでは作品は完成しません […]

続きを読む
塾技ブログ
何から何まで良いこと尽くめ ‼ 『お父さまへのご提案」

  “何だ!!この慌ただしさは” ではありますが…   絶対に3日くらいでもいいから お母さまとの立ち位置を 変えてみることをお勧めします   「手伝う」とか「加わる」 のようなものではなく […]

続きを読む
塾技ブログ
【知らないと損】効果的な家庭学習法

  「設問を読む→解かせる」だけでいいのだろうか?   家庭学習を「なんとなく」行わない 家庭学習を行う際には、必ず準備からはいります。なんとなく問題集を開くのはもったいないやり方だからです。何か一つ […]

続きを読む
塾技ブログ
ペーパー学習だけでは合格はつかめない

  国立小受験をするのなら『お手伝いを毎日行いましょう』   神山のような凡人先生に限って “当教室では子どもたちの自己肯定感を高めます” とよく言います。   ですが、実は、自己肯定感の高 […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小受験をするのなら『折り紙をたくさん行いましょう!!』

  “折り紙の折れ線課題”&“折り紙の折れ線課題”   国立小受験をするのなら ●お部屋の中にいつもある ●カバンの中にいつもはいっている ●移動中の電車の中、レストランでのお食事前 いつでも […]

続きを読む
塾技ブログ
筑波小志望なのに、『スピード』がないんです…

  すべての課題で「スピードトレーニング」や「厳格な時間制限」を行いすぎてはいけない!!   うちの子、スピードがないんです… ●なんだか、ゆっくりなんだよねぇ… ●スピードがないんだよねぇ… ●間に […]

続きを読む
塾技ブログ
『現在お席がご用意できる講座』&『これから募集する講座』のご紹介です

  細谷先生直接指導: 国立小合格製作講座STEP3 【内容】今回も、作品は作りません。ただひたすら、大量活動を行うことで、「やり方を知ります」→「やり方を定着させます」→「精度とスピードアップを上げます」 ■ […]

続きを読む
塾技ブログ
神山が授業を行う最大の理由

  ”恩返し”に他なりません   私が、授業を行う “たったのひとつの理由” それは、“恩返し”です   子どもたちの存在が いつからか、私にとっての “心の先生” や“魂の師匠”に なり得 […]

続きを読む