素直さが、才能を凌駕するとき

 

□ お勉強が得意なわけではなく

□ 授業中のペーパー学習でも
〇をもらえることはそんなに多くなく

□ いつも時間が足りなくなってしまったり

□ うっかりミスがあったりする

□ 模試の結果も下から数えたほうが早い

そんな女の子がいました

 

ですが、その子は

□ 誰よりも素直

□ アドバイスに何度も頷き

愚直なまでにひとつのことを
繰り返すことができる

そんな女の子でもあったのです

 

そんな女の子のお父さまとお母さまから
アドバイスを求められたので

基本課題大全をお渡しして

□ それを教科書だと思っていただいて

□ 繰り返し繰り返し、行ってもらいました

 

その女の子のお父さまとお母さまは
その女の子に負けず劣らずの
素直さを兼ね備えていました

 

だから、基本課題大全を

教科書のごとく

繰り返し繰り返し行っていました

 

素直さと同時に明哲さを兼ね備えた
お父さまとお母さまでしたから

□ 結果がすぐには出ないことを
知っていましたし

□ 結果が出るまで待ってあげる
ことの大切さも認識していました

 

いつしか、基本課題大全は

□ 教科書として扱われることはなくなり

聖書のように扱われるようになりました

 

聖書レベルで取り組むと
もはや、そのページを開くと

□ まるで、聖句を諳んじるレベル

□ その設問の意味や解き方を説明できるようになりました

 

きょうの話は
昨年あった本当の話です
ノンフィクションです

 

志望校を明確(大泉小)にしていて

□ そもそも、その女の子の地頭が良く

□ その女の子のお父さまとお母さまの
指導力が卓越していたから

 

それらが、合格に至らせたのであって
決して『基本課題』をきちんとやったから
ではないかもしれません

 

ですが

□ 集約した力

□ 的をひとつに絞った時の力

□ 素直さが呼び起こす力

これらの力をまざまざと
見せつけられたのも
まぎれもない事実です

 

広げることも大切です
増やすことももちろん大事です
分析力も必要でしょう

 

でももしかしたら
絞ること
ひとつの的に向かうこと
素直に愚直なまでに
繰り返すことも大切なのかもしれませんね!!

 

迷ったら戻りましょう→基本へ
結果が出なかったら戻りましょう→基本へ
調子が出なかったら戻りましょう→基本へ

 

複雑になった
お父さまとお母さまの思考を
いちど、シンプルにしてみることを
切にお勧めします

 

 

感謝の意を込めまして 小学校受験を戦略ありきで捉えることもできるし、心の在り様や親子関係の在り様と捉えることもできる、複雑に捉えることもできるし、シンプルに捉えることもできる、特異な体験をしているかのように捉えることもできるし、毎日の生活の延長と捉えることもできる、小学校受験はみる場所によって、みる角度によって、みるメガネによって、見え方や見える風景が違うことに今更ながら気がついた神山でした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です