すべての課題で「スピードトレーニング」や「厳格な時間制限」を行いすぎてはいけない!!

 

うちの子、スピードがないんです…

●なんだか、ゆっくりなんだよねぇ…

スピードがないんだよねぇ…

間に合う?これで本番大丈夫かなぁ…

以上3つでお悩みだったら

 

年長さんになる、4月から

こぐま会

ひとりでとっくんシリーズ4番

位置の対応

を使って「スピードトレーニング」をはじめるといいですね!!

 

スピードトレーニングのコツ

■1:方眼の上の段から順番に見ていく
「上から」とか「左から」といった「見方の癖」をつける必要があります。

■2:スピードPART1
「早く」するための最良の方法、それは何よりも「正確な位置の把握」です。

■3:スピードPART2
○、△、●、□、▽、▲、▼の運筆練習」をしておきましょう。

 

全ての課題に

●「スピードトレーニング」を取り入れるのは賛成しかねます

「筑波小」が第一志望校

●「そろそろ、スピードトレーニングを始めよう」

そんな皆さまには、「位置の対応」が、お勧めです!!

 

そんな「筑波小合格に必要不可欠な問題集=位置の対応」の使いこなし方を、『第3回国立小合格勉強会』で公開させていただきます!!


第3回『国立小合格勉強会』

【日時】4月26日(月)10時30分~12時00分

【場所】ライブ配信

【内容】5つのお悩みに『ズバリ答えます』

■お悩み1:“勉強がやりたくない…”→目から鱗な『2つの解決方法』

■お悩み2:筑波小合格に必要不可欠な問題集“位置の対応”の使い方を教えてください→『3回繰り返しの法則』を実践アドバイス‼

■お悩み3:記憶課題が本当に苦手です→『その日から家庭でできる方法ベスト5』を公開!!

■お悩み4:落ち着きがなくて困っています→注意だけで直すのは、はっきり言って有効ではありません‼ この方法をお試しください。
※あと1つです‼ 5つのお悩みにズバリ答えます。

【受付】今後のブログで報告させていただきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です