話を聞くのは大事、でも“イメージする力”を養いたいから

 

レギュラークラスの皆さま
いつも大変お世話になっております。

こぐまなでしこ教室様主催の
「国立小模擬試験」の結果
分析しています。

 

現段階では、
間違えてはいけない問題など存在しません
すべてが、成長につながる良い経験でした。

ですが、今後に関しては
確実に得点すべき問題が存在します
それは、お話の内容理解です。

 

今回の模試における
“お話の内容理解”は
少し悔しい結果でした。

 

□テープの音声に慣れていなかったのかもしれない

□集団の中での聞き取りに慣れていなかったのかもしれない

□いやいや、そもそも私の指導力不足

 

そんなことを考えながら
寝床につくと、ときどき
夜中に目が覚めてしまいます。

 

私事で、大変申し訳ございません
私の眠りの質を、高めるために
夜中に目が覚めないように

第15回授業は
急遽「お話の内容理解」
行わせていただきます。

 

第15回授業「お話の内容理解」

1話目:色を問う課題
2話目:間違い探し課題
3話目:間違い探し課題
4話目:お話の絵画化

どうですか?
「聞いて→イメージする」の力を
自然に養う話ばかりを集めました!!

 

それにしましても
急な変更、本当にすみません
今回使うはずだった
授業用ペーパーは、難易度を調節して
真夏の「フォローアップ授業」にて行わせていただきます

 

そして、ここにところ
指示製作に時間をとりすぎてしまった関係で
中断していた“小さな発表会”を再開します!!

 

15回授業&16回授業 ”小さな発表会テーマ”

□特に~
□どうしても~

の“2本立て”です

 

例:特に~

□私はお寿司が好きです。特にかっぱ巻きとサーモンが大好きです。

□ぼくはご飯を食べるのが好きです。特にお母さんが作ってくれるカレーライスが大好きです。

 

例:どうしても~

□私は、そのケーキがどうしても食べたい。

□お父さんは体が大きい。でも、私はどうしてもお父さんにお相撲で勝ちたかった。

 

 

 

でも、よく考えたら
夜中に目が覚めてしまっているのは
加齢のせいで、トイレが近くなったせいかもしれません

そもそも、わたしが
目が覚めるのは良いことです

目が覚めなかったら
皆さまのお子さまに
お会いできなくなってしまいます

そう考えると
夜中に目が覚める度に
「また会える!」
「まだ会える!」
そう思えるばいいのですね!!
とてもありがたいことです!!

 

 

感謝の意を込めまして 神山眞

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です