指示製作課題に必要な「5つの力」はご存じですか?
見る&聞く
作り方の説明が始まったら→「よく聞きます&よく見ます」。 国立小学校受験の指示製作は、「聞く」と「見る」からはじまります。
説明書がない
製作ではありますが、「説明書」がありません。「指示書」もありません。試験官が前に立った、その瞬間から「説明&指示」が始まります。試験官の話が始まったら、「見ます→聞きます→記憶します→記憶を維持します→正確に手際よくアウトプットします」
どんなに、手先を器用にしても…
きちんと話を聞かないと、しっかりとお手本を見ないと、「何を、どのようにしたらよいのか」が、わからなくなってしまいます。あんなに頑張ってきたのに、あんなに時間をかけてきたのに、手先の巧緻力を十分に発揮できないまま、「試験本番」が終わってしまうことがあります
たとえ、今できていなくても
皆さまのお子さまは、指示を聞けますか?お手本をしっかりと見ることができますか?いま、できなくたっていいんです!!まだ、大丈夫です!!もしも、できていなかったら、なにからするべきでしょうか?それは、まずは、お母さまとお父さまの心のなかを、「必ずできるようになるよ!」や「だいじょうぶだからね!」で満たすことです
5つの力を養う機会の保証
心の中を満たしてからは、焦らず弛まず、じっくりコツコツ時間をかけて、5つの力を養う機会を与えてあげましょう。失敗の数と量も保証してあげながら、出来るようになるまで待ち続けてあげましょう。
必ず届いている“親の想い”
お父さまとお母さまの思いは、目には見えませんが、必ずお子さまに届いています。だからこそ、幼稚園や保育園で、ある日突然、5つの力が発揮できるようになります。教室の中で、だんだんと、5つの力を発揮できるようになります。そのようなお子さまを、毎年、毎年たくさん見てきました。だから、この話は、本当のことですよ!!失敗の数と量さえ保証してあげれば、必ず5つの力が身につきます!!皆さまのお子さまは、必ずできます!!
5月になったら、細谷先生が、「聞く力+見る力+記憶の力」を養う、そんな 「製作講座」を行ってくださるようです
「製作が苦手!?“だったら細谷先生に教わりましょう” 国立小合格製作講座STEP4」
【内容】今回は、「記憶」にこだわった75分間です。「折り方の記憶」、「手順の記憶」、「モール製作の記憶」などを通して、「作った結果」だけではなく、「作る工程」の大切さにも気づいてもらいます。
【日時】
□5月8日(日) 9時00~10時15分
□5月8日(日) 11時00~12時15分
□5月29日(日) 9時00~10時15分
□5月29日(日) 11時00~12時15分
【場所】荻窪
【講師】細谷先生
【会費】7,700円(税込み)
【対象】年長の皆さま
【定員】各回8名さま
【受付開始】4月5日(火)の10時からです
【受付方法】チャイルド学院ホームページ=チャイルド学院 (child-gakuin.jp) → 講座のご案内 → 国立年長児講習会コース → お申込みフォーム
【入力項目】メールアドレス、お子さまのお名前、ふりがな、性別、誕生日、郵便番号、
電話番号、保護者氏名、続柄、支払方法、会員情報、園名
【チェック欄】会員情報チェック欄の“ちきゅうまる”にチェックを入れてください。