昨年の”大泉小行動観察課題”

 

男子行動観察課題

昨年の大泉小男子の行動観察課題は、『歩き鬼ごっこ』でした。鬼はお面を片手で顔の上に掲げながら歩き、タッチされたらお面を渡す、そんなゲーム型“集団活動課題”です。

 

ここが分かれ目か!?=お約束二つ

お約束(ルール)自体は、“話さない”と“走らない”のたったのふたつだけ!!しかし、これが相当難しい!!追われれば、走りたくなるし、タッチされれば、叫びたくなる、それが子どもというものだからです。”ずる”だってしたくなっちゃうかもしれませんね。

 

何が他の学校の行動観察課題とは違うのか?

他のどの学校でもなく、大泉小で行われた“集団活動である”ということを、徹底的に念頭に置きながら、“やっていいこと&いけないこと”を学ぶ必要がありそうです。

□“勝つ”ことを、一番の目的にすべきなのか?

□“ルールを守る”ことを、一番の目的にすべきなのか?

□はたまた、“楽しむこと”を、一番の目的にすべきなのか?

皆さまはどれだと思いますか?いずれにしても、ただ漠然と、行動観察講座に参加するよりも、大泉小合格を目指すのなら、学ぶべき点を明確にしながら、講座などに参加したほうがよさそうですね!!

 

 

 

感謝の意を込めまして 神山眞

 

 

 

大泉小の“鬼歩きごっこ”が学べるのは



8月13日(土)開催 『“小金井・大泉 志望校特化型” 真夏の行動観察講座』
※以前発表した日と一週間ずれてしまいました。本当に申し訳ございません。
※詳細は、今後のブログで報告させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です