小金井小・大泉小合格講座145
ペーパーや製作に関しては、「過去問」をやらずして本番に挑む人は皆無です。
しかし、なぜか、行動観察は、「過去問=既出課題」を経験することなく本番に挑んでしまっている方々の方が多かったりします。これは、大きな間違いです。
行動観察課題ほど、その学校が求める子ども像が色濃く出るものはありません。全部とまでは言いませんが、ひとつでも多くの「既出課題=過去問」に取り組んでから本番にチャレンジしましょう。
□紙コップの積み方を相談する際の『声掛け&同意』は大丈夫ですか?
□行動観察と言うと、「積極性」や「能動性」、「快活さ」ばかりがクローズアップされます。しかし、それらが苦手であってもあきらめることは、まるでありません!!自信がなければないなりの、恥ずかしがりやさっであるならば、恥ずかしがりやさんならではの、取り組み方があるのはご存じですか?
□何よりも『お約束』が守れますか?
□物(コップ及びボール)に対する正しい扱い方の最終確認を行いませんか?
【内容】ペーパー+行動観察+製作+口頭試問
【日程&講座№】
□講座№1104:11月4日(土):9時30分~11時55分
□講座№1104:11月11日(土):9時30分~11時55分
【場所】アカデミア吉祥寺PLUS
【対象】オープン参加!!年長の皆さまです
【講師】神山眞
【勇気100倍講座】11月18日と25日に勇気100倍講座がございます。
【行動観察講座】11月23日に小金井・大泉式行動観察講座がございます
【4回繰り返しの法則】A講座で、そのスタイルを知り、B講座で、そのスタイルを繰り返す、C講座で、そのスタイルに自信を持ち、勇気100倍講座で、そのスタイルを使いこなす。どんなに不慣れなことであっても、4回繰り返せばできるようになります。笑顔でゴールのテープを切りましょう!!
【受付開始】詳細が決定したら速やかにブログにて報告させていただきます。
感謝の意を込めまして 神山眞
ユーチューブで学ぶ国立小学校受験
お話の記憶で100点まんてんをとる11の方法
https://www.youtube.com/watch?v=gUITGST_dxo