あしたは「中野教室最後の授業」ですね

 

本番まであと少し
残り僅か&限りある時間

 

さて、ペーパー課題は何をやる?
でも、そんな時に限って
意外と「何をするべきか」で迷うものです

 

過去問をやる
苦手な課題に取り組む
頻出課題の反復練習

 

やるべきことは色々あれど
ここはひとつ「基本にかえる」
意識してみるのもありかもしれません

 

教室に通っていた方は
教室で使用したテキスト

家庭学習中心の方は
最初のころに使った問題集

 

これらを、最初から
眺めるくらいの感覚で
一枚一枚、確認します

 

「この時、雪降ってたよね」とか
「できなくて、泣いたよね」なんて具合に思い出と絡めながら

 

「ずいぶん成長したね」
「今やると、意外と簡単だね」
に持っていきます

 

「忘れてしまった課題」
「感覚が鈍ってしまった課題」
直面したら

 

さりげなく、実にさりげなく
やり方を示唆してあげます
やり方を思い出させてあげます

 

最後の時期に
「基本にかえる」
これ意外と効果的です

 

毎日やらなくたっていいんです
すべてを総ざらいしなくたっていいんです

 

1日だっていいし
1時間だっていいですよ
30分でもOK

 

やり始めを振り返ることで
成長をお子さま自らが感じる
それだけでも十分です
よかったらお試しください

 

ということで
あしたの「中野教室:最後の授業」も、「back to basics」をテーマに行います

 

①「おはじきをつかった計数」
指示した数(聞く)→ 絵と同じ数(見る)→ 音の計数

②「おはじきを使った等分課題」
3等分→4等分→余りを出す

③「おはじきを使った1対多対応」
1当たり量×いくつぶん

④「パターンブロックを使ったセットの数」
(□1つと、△2つ)→(◇1つと△3つ)

⑤「パターンブロックを使った図形構成」

⑥「さんかくパズルを使った図形構成」

⑦「○△□カードを使った分類」

⑧「同頭音つなぎ」

⑨「折り紙とはさみを使った線対称課題」
2つ折りと4つ折りで同じものを作ってみる

⑩「神山先生と行う“お話づくりリレー”」

以上10本立てです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です