-お願いです-
ちきゅうまるからの
送ったはずのメールが届いていない
ここのところ、続いています。
ご心配及びご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
迷惑メールフォルダを確認して
尚且つ、“やはり届いていない!!”
そのような時は、お手数おかけいたしますが
ご連絡いただけますでしょうか
本当に申し訳なく感じています。
“夏休み前に撮る”は本当?!
願書の写真に関しては、国立小を受験する方々(私立小との併願含む)は少し遅めにします。
国立小の場合は撮影時期に関して、提出時の「3か月以内」や「1か月以内」のような規定があったりするからです。
ちなみに昨年は提出時の
□世田谷小:1カ月以内
□小金井小:3カ月以内
□お茶の水小:3カ月以内
□筑波小:3カ月以内
□大泉小:1カ月以内
□竹早小:1カ月以内
となっております。
なので、国立小単願でしたら、上記に合わせて撮ることをお勧めしますし、併願の方々は、7月または8月くらいに撮っておくことをお勧めいたします。
ただし、写真を撮った時期を鑑定するわけではないですから、撮る時期に関してあまり神経質にならなくてもいいかもしれません。
とはいえ、提出期限の間際に撮ることだけは絶対にしないほうがいいです。
予想外に混んでいて、仕上がりに時間がかかってしまうなんてことも無きにしも非ずだからです。
さらに、やはり『小学校受験の写真撮影』に関して実績のあるところで撮ることも意外と重要だったりします。
本日は、『願書の写真はいつ撮るの?』についてお答えしました。
髪型、服装、歯は見せるべきか…話したいことはまだまだあるのですが、本日はここまでにしておきます。
少しはお役に立てたでしょうか?
6月22日「受付開始」します
国立小合格に必要な6課題が一度に学べる!!
「ちきゅうまるの夏季オールインワン講座」
STEP1『真夏のオールインワン講座:入道雲』
□講座№0724吉祥寺A:7月24日(金)9時15分~12時15分=L
□講座№0724吉祥寺B:7月24日(金)13時30分~15時30分=S
□講座№0727池袋A:7月27日(月)9時30分~12時30分=L
□講座№0727池袋B:7月27日(月)14時00分~17時00分=L
□講座№0801吉祥寺A:8月1日(土)9時30分~12時30分=L
□講座№0802三軒茶屋A:8月2日(日)9時30分~12時30分=L
□講座№0802三軒茶屋B:8月2日(日)14時00分~16時00分=S
□講座№0803池袋A:8月3日(月)9時30分~12時30分=L
□講座№0803池袋B:8月3日(月)14時00分~16時00分=S
STEP2『真夏のオールインワン講座:蝉時雨』
□講座№0808吉祥寺A:8月8日(土)9時30分~12時30分=L
□講座№0809三軒茶屋A:8月9日(日)9時30分~12時30分=L
□講座№0809三軒茶屋B:8月9日(日)14時00分~16時00分=S
□講座№0810三軒茶屋A:8月10日(月)9時30分~12時30分=L
□講座№0810三軒茶屋B:8月10日(月)14時00分~16時00分=S
□講座№0815吉祥寺A:8月15日(土)9時30分~12時30分=L
□講座№0815吉祥寺B:8月15日(土)14時00分~17時00分=L
□講座№0816池袋A:8月16日(日)9時30分~12時30分=L
□講座№0816池袋B:8月16日(日)14時00分~16時00分=S
STEP3『真夏のオールインワン講座:遠花火』
□講座№0817池袋A:8月17日(月)9時30分~12時30分=L
□講座№0817池袋B:8月17日(月)14時00分~16時00分=S
□講座№0822吉祥寺A:8月22日(土)9時30分~12時30分=L
□講座№0823池袋A:8月23日(日)9時30分~12時30分=L
□講座№0823池袋B:8月23日(日)14時00分~16時00分=S
□講座№0824三軒茶屋A:8月24日(月)9時30分~12時30分=L
□講座№0824三軒茶屋B:8月24日(月)14時00分~16時00分=S
□講座№0828吉祥寺A:8月28日(金)9時30分~12時30分=L
□講座№0829吉祥寺A:8月29日(土)9時30分~12時30分=L
ご参加を希望される方は!
※1:ちきゅうまるの夏季講座は3種類ございます。全部参加すると、3回になります。もちろん、1回からの参加が可能です。
※2:「ペーパー」、「運動」、「製作」、「口頭試問」、「行動観察」、「待機の仕方」といった国立小合格に必要な6つの課題について学ぶことができます。
※3:講習費は、1講座分がL=13,500円(税込み)、S=9,800円(税込み)となります。
受付日は6月22日の月曜日を予定しています。
感謝の意を込めまして ちきゅうまるの神山です