塾技ブログ

塾技ブログ
【レギュラークラスの皆さまへ】 11月のフォローアップ講座

  最後の授業です!!   【内容】調子を上げるために、たくさんの発話をしてもらいます。自信をより一層深めるために“できた!”を繰り返します。やる気を高めるために、“テンポ=リズム”にこだわった取り組 […]

続きを読む
塾技ブログ
筑波小合格『全肯定型:行動観察講座ファイルチャレンジ19』

  最終チェック項目19にチャレンジ!!皆さまのお子さまは、以下のことに自信を持てていますか!?自信がない!?だったら来てください!!自信をもって本番に挑みましょう!!”それでいいんだ!!”、”素晴らしいよ!! […]

続きを読む
塾技ブログ
2023年 1月開講 『ちきゅうまる新年長さんクラス』 説明会の日程が決まりました!!

  今年は体験授業を行いません!!   【内容】 今年は、体験授業を行いません。お子さまたちが、アシスタントの先生と、手先を使った製作系の遊びをしている時間を使って、たっぷり、じっくり、“ちきゅうまる […]

続きを読む
塾技ブログ
【明日6時の時報!!受付開始】11月の世田谷小合格講座

  昨年のスタイルを通しで1回+過去頻出課題『模倣体操』=100分講座   まずは、『昨年スタイル』を完璧に ■1:立った状態でのペーパーからスタート ↓ ■2:続いてやはり立ったままの製作 ↓ ■3 […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小の志望動機に“賛同の意”を入れた方がいいたった一つの理由

  「もしも」のはなしです   もし、国立小を受験する方で もしも、志望動機を求められたら もしかしたら、そこには必ず “賛同の意”を入れた方がいいかもしれません   そこにはたったひとつの […]

続きを読む
塾技ブログ
ありがとうございます!!満席です!! 『“ロード トゥ 小金井小・大泉3”』

ありがとうございます!! 満席になりました 皆さまのお気持ちに応えられるように 突き抜けるくらいの 胸いっぱいな授業を行います!!   申し訳ございません… たくさんの方々が キャンセル待ちになっている状況です […]

続きを読む
塾技ブログ
【必読記事の紹介です】「子どものやる気がない」はほぼ親の思い込み。

  どうやってやる気を引き出したらいい?   高木先生の著書『目指せ! 名門校合格 親子で楽しむ小学校受験』(幻冬舎)より 「マイナビ子育て」を読んでいたら、何とも素敵な記事を発見しました。青山家庭教 […]

続きを読む
塾技ブログ
【凄い記事発見!!】難関国公立・私立高校に4割の生徒が進学!!そんな私立中をご存知ですか!?

  アエラドットコムでびっくり記事を見つけました   ヒント1 □その学校は、小金井市にあります!! ↓ □その学校の小学校は、武蔵野市にあります。 ↓ □その学校には、高校がありません   […]

続きを読む
塾技ブログ
【明日10時の時報から受付開始です!!】 “ロード トゥ 小金井小・大泉3”

  11月の『小金井小・大泉小合格講座120』    製作課題は『想像画→ひも結び→筒状にしての輪ゴム止め』 絵画=4分、ちょう結び→筒状にする=1分30秒、計5分30秒での完成を目指します。想像画の […]

続きを読む
塾技ブログ
【受付日決定】11月の世田谷小合格講座

昨年のスタイルを通しで1回+過去頻出課題『模倣体操』=100分講座   まずは、『昨年スタイル』を完璧に ■1:立った状態でのペーパーからスタート ■2:続いてやはり立ったままの製作 ■3:そこから教室内を移動 […]

続きを読む