塾技ブログ

塾技ブログ
【本日10時受付開始!!】国立小学校合格製作講座ベーシックSTEP2

  製作を基礎から学びたいときにぴったりな講座です!! 【内容】作品は作りません。その代わり、徹底的な大量活動で「できない…→できる!!」、「自信がない→自信がついた!!」にする75分講座です。 【STEP2】 […]

続きを読む
塾技ブログ
【国立小学校受験:ペーパー学習】どうしても成果が出ない…そんな時に取り入れるべき学習ルーティン

  国立小学校受験 お悩み解決レシピ 『覚えたことに対して、振り返る時間を必ず作る』   やってはいるのだけれど… 毎日○○ページやっているんです 毎日○○時間やっているんです ですが、なかなか成果が […]

続きを読む
塾技ブログ
【4月17日(日)は“模擬試験の日”】国立小学校合格を目指すのなら『こぐまなでしこ教室』の模試を受けましょう!!

  こぐまなでしこ教室の国立小学校に特化した模擬試験   専門であることが大事 模試は模試でも、 国立小学校を志望しているのなら、 こぐまなでしこ教室の国立小学校模試がいいです   5つの力 […]

続きを読む
塾技ブログ
【国立小学校受験 行動観察】うちの子、人見知りなんですけど…「何か、”コミュニケーション能力”が身にく講習会はありませんか!?」

  コミュニケーション能力が必要とされる課題に対して、本番までに、自信を持って取り組むことができるようになる→そんな練習方法があるのをご存じですか!?   国立小学校本番時の行動観察では たくさんのコ […]

続きを読む
塾技ブログ
これって、はっきり言って簡単じゃないですか!? なぜ、この算数問題の正解率がたったの55%なの!?”【この問題を確実に正解にするために今やっておくべき学習法】

  全国学力調査で出題された『面積を求める課題』   小学生だったら、当たり前に学ぶはずの どの教科書にも、普通に出ている 何の変哲もない問題の、正解率が55%でした   その問題は 毎年行 […]

続きを読む
塾技ブログ
明日の10時受付開始です!!【本道先生直接指導:勇気100倍!!“口頭試問講座ベーシック1”】

  苦手な子が、その苦手なことを克服しようとして、一生懸命に取り組む→そんな姿ほど、相手の心を打つものはありません   こんなことでお悩みではありませんか? ✅人見知りをしてしまう ✅声が小さいと言わ […]

続きを読む
塾技ブログ
【国立小学校受験:間違えた問題に対する4つの対処法】

  初動対応→二次対応→実行→改善=ペーパー学習は「サイクル化」することが大切です -国立小学校受験 お悩み解決レシピ3-   【ペーパー学習の際に】 □間違えた問題を「放置」してはいけません。 □間 […]

続きを読む
塾技ブログ
ありがとうございます!!満席です!!『さっそく、胸いっぱいな講座を目指して準備を進めます』

  国立小学校合格講座“それいけちきゅうまる オールインワン135”   オールインワン135 実に、たくさんのご応募をいただきました おかげさまで、満席です!! たくさんのお子さまと、また一緒に お […]

続きを読む
塾技ブログ
明日の10時の時報から受付開始です!!“それいけちきゅうまる”オールインワンベーシック135

  3つの課題が一度に学べるオールインワンベーシック135 【ペーパー】テストスタイルでお子さまの現在位置を知りましょう!! ●過去問ベースの全8問 ●模試スタイルのテスト形式 ●通しで8問→そのあと“答え合わ […]

続きを読む
塾技ブログ
うちの子、教室に行きたがらないんです…

  彼にはそこに行くだけの理由があるのだろうか?   教室や講習会に行くのは 家庭学習をするのは 「合格するためです」 「理想の小学校に通うためです」 「小学校入学に向けての準備です」   […]

続きを読む