塾技ブログ

塾技ブログ
あしたは模試ですね!!

明日は模試ですか? 明日は運動会ですか? 明日はクーピーペンを握りますか? 明日はバトンを握りますか? 明日が楽しみですか? 明日が待ち遠しいですか? 明日の夜、楽しかった一日をかみ締めますか? 明日の夜、悔しかった一日 […]

続きを読む
塾技ブログ
日程発表!!『世田谷小合格勇気100倍講座』

  いよいよラスト『勇気を100倍にして→いざ本番!!』   【日程】 講座№1121A:11月21日(日)8時00分~9時00分 講座№1121B:11月21日(日)9時30分~10時30分 講座№ […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小学校受験 『お話の内容理解で満点を取るためのちょっとした工夫 PART3』

  読み手を一人だけに限定しない 近年の国立小学校のペーパー課題は、「お話の内容理解」は、テープ(CD)の音声で行い、それ以外は、担当の試験官の肉声で行うことが多いようです。※昨年の大泉小はすべてテープの音声で […]

続きを読む
塾技ブログ
日程発表!!『小金井小・大泉小合格勇気100倍講座』

  いよいよラスト『勇気を100倍にして→いざ本番!!』 【日程】 講座№1120A:11月20日(土)9時00分~10時00分 講座№1120B:11月20日(土)11時00分~12時00分 講座№1123A […]

続きを読む
塾技ブログ
お茶の水女子大学附属小学校「作文課題について」

皆さま、いつも大変お世話になっております。皆さまのお子さまと、共に歩ませていただいく機会をいただけていることに、この上ない喜びを感じております。   本日は、あくまでも個人的見解からではありますが、お茶の水小の […]

続きを読む
塾技ブログ
日程発表!!『世田谷小合格ゴールドスタンダード講座C』

  いよいよ11月『一緒にゴールを目指しましょう!!』 【日程】 講座№1107A:11月7日(日)9時00分~10時15分 講座№1107B:11月7日(日)11時45分~13時00分 講座№1114A:11 […]

続きを読む
塾技ブログ
日程発表!!『小金井小・大泉小合格ゴールドスタンダード講座C』

  いよいよ11月『一緒にゴールを目指しましょう!!』   【日程】 講座№1103A:11月3日(祝)9時30分~11時00分 講座№1103B:11月3日(祝)12時30分~14時00分 講座№1 […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小学校受験 『お話の内容理解で満点を取るためのちょっとした工夫 PART2』

  やる順番を想定する 小学校受験のペーパー課題には、不思議な共通点があります。それは、ほとんどすべての学校のペーパー課題で、「お話の内容理解」が1番目に出題されているということです。この不思議な法則を、本番間 […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小学校受験 『お話の内容理解で満点を取るためのちょっとした工夫 PART1』

  人数を想定する 国立小学校受験におけるペーパー試験は、1教室当たり何人で行われるかご存知ですか?昨年の東京にある国立6校を参考にしてみましょう。1番少ない学校で15人、1番多い学校で25人です。※欠席者を想 […]

続きを読む
塾技ブログ
小さくて素敵な先生たちに感謝します!!

  残りわずかだからこそ、こういうお子さまたちと過ごせる、そんな一日一日を大切にしなくては!!   本日の授業 課題画を行いました 画用紙1枚にクーピーペンと鉛筆   ① 家族の人たちの絵 […]

続きを読む