塾技ブログ
レギュラークラスの皆さまへ「模試の結果→逆転神山塾のご案内!!」
たったの一言です!! 皆さま、模試の結果は届きましたか? いかがでしたか? もしも、結果が思い通りでなかったなら そんな時こそ、神山にお任せください ただし、すぐに結果を出す そのような方法は […]
『真夏の夏期講習会』日程が決定しました!
180分×3回=9時間 【夏期講座A】 7月22日(祝)=池袋、7月23日(祝)=池尻大橋、7月24日(土)=吉祥寺、7月25日(日)=池袋、7月30日(金)=吉祥寺、7月31日(土)=吉祥寺 […]
いよいよ来週の月曜日は『第3回国立小合格勉強会』です!
第2回国立小合格勉強会の有料動画配信も26日から開始します 卒園された方々から、たくさんのメールや郵便物が届いています ●学芸大附属小の今年の試験日程はきっと○○ですよ ●もしかしたら、今年か […]
勉強がやりたくない…”→目から鱗な解決方法
3つの解決法=幻惑法、言語指示からのアウトプット法、あのカリスマ先生が使っていた方法 調子が悪いお子さま、気分が乗らないお子さまに対して、「励ますこと」、「勇気づけること」、「褒めること」、「 […]
娘の背中がなんだかとても大きく見えました
こぐまなでしこ教室「第1回模擬試験」の感想をたくさんいただきました ものすごく、嬉しくて とてもとても、ありがたい そんなメールをいただきました そこには なんとなんと こんなこ […]
年中さんのうちから『やっておくべきものセレクト7』
セレクト1「分類:仲間ではないものはどれですか?」 私立、国立問わず 今も昔も、そしてこれから先も間違いなく 出題されるのが「分類課題」です ですが、いくら「頻出課題」だからと言 […]
“チームの力”を試すとき!!『こぐまなでしこ教室:第1回模擬試験』
-ひとりひとりに、“ナイストライ”の掛け声を!- いよいよ『第1回模擬試験』です。ちきゅうまるの「レギュラークラス」もすべてお休みです。皆さまのお子さまが、ドキドキしながらも全力で頑張ってくる姿を想像するだ […]
「~のつもり」と「~のはず」をなくす!
小学生の頃の神山が好きだった先生 3タイプの好きな先生 □雑談が面白い先生 いつも、月には“人間以外の生命体がいる”という話をしてくれました。21世紀になる際に、“選ばれし優秀な人間”だけを月 […]
行動観察『11の合格ポイント』
「第3回国立小合格勉強会」と「行動観察大全講座75」で、学ぶことができます!! 合格ポイント1 指示をしっかり聞けるようにする 合格ポイント2 声掛けか、同意のどちらかを必ず行え […]