塾技ブログ

塾技ブログ
もしものはなし

  もしものはなしから学ぶ「素敵な子育て」   もしもですよ もしも、皆さまの愛すべきお子さまに関して   知り合いから 「お宅の子、学校で乱暴な言葉を友達に言ったり、実際に乱暴もしているみ […]

続きを読む
塾技ブログ
C-スタイル『素敵な子育てをしながら、国立小合格を目指す、新しい子育てのスタイルです!!』

  ちきゅうまるのレギュラークラスは 全26回で構成されています   ちきゅうまるが、全26回かけて行うことは □過不足なく受験に必要な課題を提供する □所作を“心=快”と一致させた後に整える □発表 […]

続きを読む
塾技ブログ
受験本番直前期にやっては→『遅すぎるもの!!』

  “今がその時!! 素敵な所作を学ぶ“指示行動ベーシック10講座”   後からやっては遅すぎるもの ついつい、後回しにしてしまっていること 今からやって、ゆっくり身につけるもの   それは […]

続きを読む
塾技ブログ
1月になったら『国立小合格勉強会!!』

  第1部:国立小受験に必要な基礎知識 第2部:続:本格的にペーパー学習を始める前に知っておくべき10か条 第3部:ちきゅうまる直伝:問題集の選び方   2日間にわたって行われた『ちきゅうまるってなん […]

続きを読む
塾技ブログ
我が子に「マイナスポイント」が見えたときの対処法

  明日はいよいよ池尻大橋で『ちきゅうまるってなんだろう+本格的なペーパー学習を始める前に知っておくべきこと10か条』です!! ■10時00分からご入室ができます。10時15分開始、11時45分終了予定です。 […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小受験 ペーパー課題 「設問の中で繰り返し使われている“用語”って何だろう?」

  いよいよ明日は『ちきゅうまるってなんだろう+本格的なペーパー学習を始める前に知っておくべきこと10か条』です。 ■10時10分からご入室ができます。10時30分開始、12時00分終了予定です。 ■場所は、「 […]

続きを読む
塾技ブログ
本当にサピックスさんでいいですか?

  サピックスさんが素晴らしいのは言うまでもありませんが、その前に色々調べてみる必要もあるのかもしれません   サピックスさんが 優れた中学受験塾であり 実績をだしている中学受験塾であり 満足度が高い […]

続きを読む
塾技ブログ
ご報告

  「ありがとうございました」と「よろしくおねがいします」が交錯する日   今年一年 共に学んでいただいた皆さま 「ありがとうございました」 昨日 ちきゅうまる“最終ランナー”の女の子が 無事に走り抜 […]

続きを読む
塾技ブログ
地球丸の仲間

  ちきゅうまるってどんなところ?   ちきゅうまるが授業で大切にしていることは 「できた人を褒める」よりも 「できたお友達」のことを 「認められる人」を褒めることです   ちきゅうまるでは […]

続きを読む
塾技ブログ
間もなく開講!!『ちきゅうまるってなんだろう+本格的にペーパー学習を始める前に知っておくべき10か条』

  3部構成の90分講座です!!   【1】今年の国立小受験はどうだったのか? 例年通りではなかった「今年の国立小受験”5つの象徴的トピック”」に焦点を当てて、15分くらいお話しします。   […]

続きを読む