塾技ブログ

塾技ブログ
問答無用の世界

問答無用の世界   「国立小受験に役立つ“習い事”ってありますか?」 聞かれることがあります。   私は、「型」のある習い事を勧めます。   「書道」、「柔道」、「空手道」、「茶道」… とい […]

続きを読む
塾技ブログ
回転位置移動が苦手です

回転位置移動が苦手です     ■1:「うーん、できない」   回転位置移動が、 「苦手かな?」 「うーん、理解できていないな?」   そんな時は、 「進まないで」 「もどります」 […]

続きを読む
塾技ブログ
「ちきゅうまるは、○○のホームラン王です」

昨日のことです。 実川先生との打ち合わせ中に虫に刺されたようで、 かゆみに耐え切れなくなり、「キンカン」を購入しに薬局に行きました。   猛烈な雨と雷の中行ったので、お店には、私ただ一人。 お店の方は、かなり熱 […]

続きを読む
塾技ブログ
1日限定「小金井小・大泉小合格“運動エキスパート講座”」

1日限定「小金井小・大泉小合格“運動エキスパート講座”」   夏休みが終わったら、 確実に出題されるとわかっている課題に時間と量を割く これが、国立小合格の秘訣です。     小金井小、大泉 […]

続きを読む
塾技ブログ
こんな学校に通ってもらいたい

こんな学校に通ってもらいたい   本が好きで、いつでも読みたい本を持っている子どもに育てたいという願いを持っている(筑波大学附属小学校「学校案内」国語科より)   “いつでも読みたい本を持っている子ど […]

続きを読む
塾技ブログ
「キラリと光る子」にするには、どうしたらよいですか?

キラリと光る子   キラリと光る子にするには、どうしたらよいですか? 実にたくさんのご質問をいただきます。     みんな、我が子を、キラリと輝かせたいので、   「お教室や先生を […]

続きを読む
塾技ブログ
「小学校を選びませんか?」、参加者の皆さま、ありがとうございました。

本日、昭和女子大学で、「小学校を選びませんか?」のセミナーを行ってきました。   ご参加いただいた皆さま、改めて、ありがとうございました。 少しはお役に立てたでしょうか?   話をすることが楽しすぎて […]

続きを読む
塾技ブログ
本当は内緒にしておきたいのですが…

本当は内緒にしておきたいのですが…     本当は内緒にしておきたいくらいです。   内容は良いです 話している内容というより、文のまとめ方が、秀逸を極めています。   このような […]

続きを読む
塾技ブログ
「よく食べました!!」

よく食べました!!   昨日の年長さんの授業時のことです。   「食事中、お父さまやお母さまと、どんなお話をするか?」について話し合いました。   すると、1人の女の子が、「食事の時じゃない […]

続きを読む
塾技ブログ
直前期に大切にすべきこと

直前期に大切にすべきこと     「本番直前期、最も大切なことを“一つだけ”挙げろ!!」   そう言われたら、迷うことなく、こう言います!! ↓ ↓ ↓ ↓ 「お子さまと向き合う時間を、お子 […]

続きを読む