塾技ブログ

塾技ブログ
【増設しました!!】 行動観察 過去問講座PART1 『“今の時期に身につける”11の合格ポイント』

  雪ですね… このような雪でも 筑波小のお子さまは 半袖半ズボンで過ごしているのでしょう!!   いま、降る雪を見つめ 感謝の気持ちと、反省の気持ち ふたつの意を込めながら みなさまに頭を下げており […]

続きを読む
塾技ブログ
【行動観察対策】講習会に出る以外に方法はないのだろうか?

幼稚園や保育園は いつもの場所にあって いつもの先生がいて 知っている子ばかり   一方、本番は 初めての場所であり 初めての先生が目の前に立ち 知らない子ばかりに囲まれます   ということで 「これ […]

続きを読む
塾技ブログ
【明日10時の時報から受付開始!!】 行動観察 過去問講座PART1 『“今の時期に身につける”11の合格ポイント』

  【内容=4大過去問課題】 ■1:動物進化ゲーム(=大泉) ☑「ルール=お約束」を聞くべき瞬間にしっかりと聞きます。 ☑「ルール=お約束」を守り通すことの大切さを学びます。 ☑自己申告の際に、「本当のことを言 […]

続きを読む
塾技ブログ
【無事直りました!!】「自動返信メールが届かない」に関してのご報告です

  ここのところ 「自動返信メールが届かない」といった ご連絡を多数いただいております。   サーバー会社様に問い合わせたところ 「Gmail新ガイドライン適用(セキュリティレベルを上げる)に原因があ […]

続きを読む
塾技ブログ
大きさ

  本番後にお子さまにお会いした際に ペーパーの大きさやお道具箱の 大きさを尋ねると、答は見事なくらいに 二つに分かれます。   本番後にお父さまやお母さまに アンケートや作文時に使用した用紙を尋ねる […]

続きを読む
塾技ブログ
世田谷に明治大学の付属中学ができるようです!!

世田谷にある日本学園が、なんと!!2026年の4月から、明治大学の系列校になるようです。学校の名前は、ずばり“明治大学付属世田谷中学校(高等学校)”!!   「明治を狙うのなら東京農業大学第一高等学校だ!」と勝 […]

続きを読む
塾技ブログ
“ちゃんと聞きなさい!”ってあれだけ言っているのに、どうしてうちの子は…

  国立小合格レシピ1741 聞き取り力を上達させる特効薬   世のお父さま、お母さま方は 来る日も来る日も 我が子のために設問を読み続けています   しかし…   設問を読んであ […]

続きを読む
塾技ブログ
年長さんになるまでに学んでおくべき“11個の所作”

  国立小合格レシピ1741 いつも同じ評価をもらわないために、何よりも先に所作を学ぶ   年長さんになる前に 本格的なお勉強が始まる前にやっておいた方がいいことが11個あります。ペーパーや製作よりも […]

続きを読む
塾技ブログ
【受付日決定!!】 行動観察 過去問講座PART1 『“今の時期に身につける”11の合格ポイント』

  行動観察の”イロハ”を過去問で学ぶ!!   【内容=4大過去問課題】 ■1:動物進化ゲーム(=大泉) ☑「ルール=お約束」を聞くべき瞬間にしっかりと聞きます。 ☑「ルール=お約束」を守り通すことの […]

続きを読む
塾技ブログ
行動観察課題『成功のコツはこれだ!!』

  国立小合格レシピ 1741 所作を整える   順序を整える=まずは所作から 行動観察課題は、何よりも先に、「所作」を整えます。 「所作」を整えないと、どこで行っても、いつ行っても、誰と行っても、ど […]

続きを読む