塾技ブログ

塾技ブログ
【受付日決定&早くも増設!!】 指示行動ベーシック10講座

  今がその時!! 素敵な所作を学ぶ   【内容】 ■1:あいさつは、動きを止めてからする ■2:お返事は、頷くことではない ■3:立ち方(きをつけ)には、正解がある ■4:素敵な座りかた(いす)は、 […]

続きを読む
塾技ブログ
受験が終わっても、続けた方がよいこと“ベスト3”

  3位 読書 読み聞かせです 字が読めるのなら 自分で読むのも大いに“あり”です!!   2位 反省 お受験生活でわかったこと それは、反省の重要性ではないでしょうか? 何気なく行うより、漠然と行う […]

続きを読む
塾技ブログ
明日で『国立小受験全日程』が終了します

  早生まれさんチームに、タスキが渡される瞬間!!   11月29日の“学芸大附属4校”から始まり 12月17日の“筑波小Cグループ”まで たくさんの小さなチャレンジャーのみなさん ひとりひとりが、全 […]

続きを読む
塾技ブログ
こんなことで、お困りではないですか?

  合格率が高い 合格者数が多い これらをスローガンにした教室は たくさんあります   それらを ちきゅうまるが、目指すのも 悪くはないのだけれど   何だか最近 あんまり、他の教室でやって […]

続きを読む
塾技ブログ
2024年 第1回目の講習会決定!! 『“今がその時!! 素敵な所作を学ぶ“指示行動ベーシック10講座』

  行動観察は、“ゆっくり、じっくり、じかんをかけて” が合言葉   【内容】 ■1:あいさつは、動きを止めてからする ■2:お返事は、頷くことではない ■3:立ち方(きをつけ)には、正解がある ■4 […]

続きを読む
塾技ブログ
すみません。 新年中さんクラスの説明会が満席です。すぐに、「増設説明会」を設定して速やかに報告いたします

  【説明会】国立小合格教室 親子参加型レギュラークラス ちきゅうまる60   誠にありがとうございます。 そして、本当にすみません。 満席になってしまいました 増設説明会を 設定次第、メールにて 皆 […]

続きを読む
塾技ブログ
【明日の10時:説明会の受付開始です!!】 新年中さん 国立小合格教室 親子参加型レギュラークラス ちきゅうまる60

  【説明会開催】土曜日に吉祥寺で週2回の“新年中さんのためのレギュラークラス” 【内容】“声掛けの仕方を知りたい!”や“教え方を知りたい!”といった、“親目線”からのニーズにも応えるための講座です!!その説明 […]

続きを読む
塾技ブログ
国立小合格レシピ 1741 挨拶が必要とされない学校はない

  国立小受験をするのなら 素敵な挨拶を 何よりも先に身につけます   ペーパーよりも先に 製作よりも先に 何よりも優先して身につけます   本番では □受付で、「初動のあいさつ」をします […]

続きを読む
塾技ブログ
教育熱心

  小学校受験のゴールを 来週の筑波小だとしたら いまは、“最終コーナーを回っている” そんなところではないでしょうか (期間におけるゴールのことです)   それなのに、はやくも メールの中に “中学 […]

続きを読む
塾技ブログ
最後の授業

一緒に歩ませていただけたことに、ただただ感謝しております。明日は、感謝の気持ちを込めて、全力で授業を行わせていただきます!!   お品書き ◇お話の内容理解 ◇視覚的記憶(既出課題) ◇思考力課題(既出課題) […]

続きを読む