雨ですね

大人になると、「雨かぁ…」となりますが、

 

子どもたちは、

びっくりするくらい雨が好きだったりします

 

男の子のうちの、何割かは、確実に「水たまりマニア」だったりします

 

わたしは、いま、雨音を聞きながら、月曜日に行われる「大人の神山塾」のレジュメの最終チェックをしています

 

「大人の神山塾」は、保護者様や教室の先生方をお迎えしての講座です

 

それは、それで大好きなのですが、やはり私は子どもさんを対象にした「レギュラークラス」や「オールインワン講座」が大好きです!!

 

明日がたのしみです!!

 

 

 

 

 

位置の把握こそが「筑波小ペーパー攻略」の第一歩

 

筑波小では、「回転位置移動」や「重ね図形」、「線対称課題」が毎年のように出題されています。

 

それら、“そのものずばりの問題集”を行うことは言うまでもありません。

 

ですが、“それらをやる前”に、或いは“それらをやり続け”ながら、必ずやっておくべき問題集があります。

 

それが
□「こぐま会 ひとりでとっくん 4 位置の対応」
□「こぐま会 ひとりでとっくん 1、2 点図形」
です。

 

筑波の図形課題のほとんど全てが、マス目(方眼)」や「点図形」で構成されています。

 

ということは、どんなに「回るイメージ」がつかめていても、どんなに「重なるイメージ」がつかめていても、「位置の把握」ができていないと、「早く」そして「正確」な答えを導き出すことができないということになります。

 

なので、筑波小が第一志望の方々は、「位置の対応」と「点図形」を必ずやっておいてください。

 

必ずですよ!!

 

 

 

夏休み中に、「位置の把握」を確実にしておきたい方には、
「ペーパーマラソン講座」がおすすめです

 

 

「預かり型講座:真夏のペーパーマラソン」

 

【内容】

夏休み、1回につき「200分間」お預かりします。
でも…
ただお預かりするだけではもったいないので、

□ペーパー学習をします

□ちぎります

□塗ります

□結びます

 

200分間も、大丈夫かなぁ…
うちの子…
  ↓
大丈夫です!!
「ペーパーマラソン講座」は、決して無理をさせない
そんな「預かり型の講座」だからです。

 

□水分補給をしながら

□トイレに行きつつ

□休憩も取って

□おやつタイムもあり!!(ご持参いただきます)

 

「ペーパーマラソン講座」は

□先生ひとりに子どもが3人

□保護者の方のリクエストに応じたプリントを

□そのお子さまの志望校やレベルに合わせて

□自分の力で、時に教わりながら

□おおきなまるを、もらいながら行います

□たくさんの「できた!!」を繰り返します

 

※通常授業(一斉授業)の、「教えるスタイル」ではなく、あくまでも自分のペースで行「自学自習スタイル」です。
わからないところがあれば、もちろん、丁寧に講師がアドバイスをします。

 

「ペーパーマラソン講座」は

□各回入室時に、保護者様に「リクエスト」をお尋ねします

□「小金井・大泉課題1~4」、「筑波課題1~4」、「世田谷課題1~2」、「基本課題1~4」の中からお選びいただきます

※「ちぎる」や「結ぶ」、「塗る」も、トッピングでお選びできます

□「リクエスト」にできるだけ沿った形で200分お預かりします

 

そんな「真夏のペーパーマラソン講座」の
主任講師は、藤田先生!!

日程は、以下の6日間です!!

会場は、アカデミア吉祥寺plus!!

 

【日程】
■(講座№0731):7月31日(水)9時15分~12時35分
■(講座№0809):8月9日(金)9時15分~12時35分
■(講座№0814):8月14日(水)9時15分~12時35分
■(講座№0816):8月16日(金)9時15分~12時35分
■(講座№0822):8月22日(木)9時15分~12時35分
■(講座№0823):8月23日(金)9時15分~12時35分

【場所】吉祥寺(「アカデミア吉祥寺plus」で検索しますと、地図が出てきます)

【講師】藤田先生を主任講師とした計3名です。生徒3人に講師一人が必ず付きます

会費】9,000円(税込み)

【対象】年長の皆さま

【受付開始】6月22日(土)の10時からです。定員になり次第、締め切らせていただき
ます。ちきゅうまるブログの「お問い合わせ・お申込みフォーム」よりお願い致します。 
「講座名」、「講座№」を明記の上、「お子さまのお名前(読み仮名)」、「生年月日」、「国立小の志望校」、「ご住所」、「お電話番号」もご記入願います。

※個別学習スタイルですので、授業説明や評価表はございません。
お迎えに来ていただいた順に「お帰りの支度」をして、お別れの挨拶となります。
ご質問等は、「お問い合わせフォーム」や「お電話」をご利用いただきます。

 

 

感謝の意を込めまして 神山眞

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です