リズムを作るんだ!!
リズムを止めるな!!

 

こんなとき受験生はどうしたらいいですか?
通うべき教室及び講習会をなくしました
焦りと不安感ばかりが高まります

 

このようなご質問をたくさんいただいています

 

私からのアドバイスは
□:今できることをやる
□:笑って、楽しんで、はしゃぐ
□:リズムを作る
です

 

今できることのひとつがペーパー学習です
ですが、幼稚園に通うという毎日の生活のリズムがなくなった今は、少し今までの取り組み方とペーパー学習の位置づけやスタイルを変えることをお勧めします

 

ペーパー学習を毎日の“午前中の生活のリズム”の中に組み込む

#午前中に行います

#決まったルーティンで行います

#決まったものを使うのも一つの手です

#決まった時間に行います

#幼稚園の設定保育の時間帯が理想的です

#決まった場所で行うとよいでしょう

#調子が悪ければ、ほんの少量、短時間でもいいです

#リズムを失わないことを主たる目的にします

#調子が良ければ、質や量にこだわってもいいです

#無理やり量をこなさないようにします

 

学習時間中のお父さまとお母さまの心構え

#“基本学習の徹底が目的”を肝に銘じます

#国立小本番での課題の8割以上が間違いなく基本課題で構成されていることをよくよく理解の上、絶対に焦ることなく“この学習こそが間違いなく必要=出題されるんだ”と思いながらお子さまの学習を見守りましょう

#間違った瞬間にすぐに指摘しないようにします

#わからないときにもすぐに指摘しないようにします

#そんな時は、いったん、ほんの少し、意識して笑みを浮かべて「どれどれ」的な間の取り方をしましょう

#ひとりでとっくんの分類計数、位置の対応、点図形、同図形発見、選択抹消、図形模写、なかまはずれといったものは随所随所に敢えて入れ込みましょう

#時に、うんうん唸るものを入れます

#そんなときは、「いっしょにやろう!!」を合言葉にして、一緒に“うんうん唸ること”が大切です

 

リズムを失わないために

#長期の休みで一番怖いのはリズムを失ってしまうことです

#幼児期はリズムの時期と言い換えてもいいくらいです

#学習習慣もリズムですが

#笑いもリズムです

#楽しさもリズムです

#はしゃぐことだって、いたずらだって、わがままだって、ぐずることだって、すべてリズムです

#すべてが幼児期に経験しておくべきことのリズムです

#幼児期のお子さまからリズムを奪ってはいけません

#一緒にいる時間が多ければ多いほど、ともに笑い、時に叱り、わざと見逃すべきところは見逃します。

#悪いところをすべて封鎖してしまってはリズムが作れません!!

 

”皆さまのリズムをつくるための、ほんの一助になれば
そんな思いで動画を次から次へと撮影しています

 

まさに”カメラを止めるな”的生活に入っています
まずは、皆さまには“動画で講習会”から提供させていただきます!!

 

 

明日の10時から受付を開始します!!
動画講習会「コツコツ100%で勉強しましょう」

【A面】神山と一緒にペーパー学習しよう!!

■1:小金井小必須「季節と記憶の複合課題」
■2:大泉小、小金井、お茶の水小必須「同数計数」
■3:世田谷小必須「図形模写」
■4:筑波小、大泉小、お茶の水小必須「図形の分割と合成」
■5:お茶の水小必須「比較の学習」
■6:今この時期だから行う「言語(名詞)の学習」
■7:小金井小、お茶の水小必須「シーソーを使った重さの比較」
■8:筑波小必須「条件のついた位置の学習」
■9:小金井小、筑波小必須「積み木を上から見ると=立体を平面図に見立てる力」
※10枚くらいのペーパーを神山と一緒にお勉強します
※ゆっくり、じっくり、コツを知って、コツを掴んで、コツを使って、コツコツ行います

【B面】保護者様向け解説

■1:記憶のコツは「量より、質より、頻度!!」
■2:計数は「確実にからスピーディーに」が正解
■3:図形模写はすべてのコツをいっぺんに教えてはいけない
■4:図形の分割にふさわしいナンバーワン問題集も紹介
■5:比較は言葉で説明するレベルまでもっていく
■6:今この時期に行うと夏以降ぐんと伸びる課題の紹介
■7:重さの比較をテクニカルにやりすぎてはいけない
■8:位置の学習を使って筑波小対策をする方法
■9:「~から見ると」を理解するには「あなたから見ると~」からきちんと行う

いかがですか!!
動画を通して神山と一緒にお勉強しませんか!?

神山がほめて、ホメて、褒め続ける
届け!!“動画配信:ホメチャンネルSeason1”
それが“動画講習会:コツコツ100%で勉強しましょう”です

【視聴方法】

■1:お申し込みをお願いいたします。
■2:皆さまのご自宅のポストに4月13日(月)までに「コツコツ100%ドリルSTEP2」が届きます。
■3:届いた教材を確認してください
■4:メールにて暗証番号が送られます。
■5:ご視聴できます。(4月13日(月)の午前9時から視聴できます)
※Vimeoで視聴していただきます。まずは、ご登録をお願い致します。

【Vimeo登録方法】

1、トップページ中央の「無料で登録」をクリック。
2、お名前、メールアドレスとパスワードを入力して、「Eメールで登録」をクリック。
(有料登録をしないようにお願い致します。こちらは作成者側の登録です)
 トップページはこちらです
 https://vimeo.com/jp/

【お申し込み方法】

□対象:ブログの読者さま、レギュラークラスの皆さま、年長さん向けです
□講師:神山眞
□講習費:3,000円(税込み)
□受付開始:明日4月8日(水)の10時の時報からです。大変心苦しいのですが、配送準備の関係上、50名様で締め切らせていただきます。ちきゅうまるブログの「お問い合わせ・お申込みフォーム」よりお願い致します。「コツコツ100%で勉強しましょう」を明記の上、「お子さまのお名前」、「ご住所(必ず郵便番号もお願いします)」、「お電話番号」もご記入願います。

 

本日は動画で講習会の第1弾を発表しました
第2弾、第3弾、どんどん、じゃんじゃん、神山をお茶の間までお届けします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です